教育理念

新時代の教育者を育てる1枚目のカード

kou4pro123@

はじめに:塾講師スキルアップ養成教室設立の理由と私の思い

皆さん、こんにちは。私は塾講師スキルアップ養成教室の設立者であり、20年以上にわたり塾や予備校で教鞭を執ってきた経験を持つ教育者です。本日は、このブログを通じて、私がなぜこの塾を設立したのか、その背景と私の思いをお伝えしたいと思います。

長年の教育経験と挫折

私の教育の旅は決して平坦ではありませんでした。理想の教育を提供したくても、上層部からの圧力や制約により、多くの壁にぶつかり、くだらない年功序列のタテ社会と自分の理想との乖離に、何度も苦しみ喘いでいました。それと同時に、どんなに優れた教育法を用いて授業をしたとしても、5教科セットの強制的に講師の担当が決まってしまうような集団授業では、生徒一人ひとりの実力にばらつきがあり、その結果、一部の生徒は私の指導法を、全力で阻止し、妨害し、拒否することもありました。

教育ノウハウの蓄積と次世代への思い

それでも、私の中には長年の教育経験を通じて積み上げてきたノウハウがあります。これらの知識やスキルを次世代の講師たちに伝え、彼らが多彩なフィールドでその力を発揮してほしいと強く感じています。教育の現場で培った実践的なノウハウは、次の世代に引き継がれるべき大切な財産なのです。

AI技術と教育の未来

最近では、AI技術の進展により教育事業は大きな変革を迎えています。この新しい技術を最先端の武器として活用する能力を持つことが、今後の教育者には求められています。私自身も、これらの技術を駆使しながら、次世代の教育者たちが新しい時代の教育をリードできるよう支援していきたいと思っています。例えば、AIによる問題作成や教材作り、オンライン授業での効率的な授業の進め方や、その他周辺機器のスムーズな操作などを使いこなせる指導者の育成などです。

理想の授業と講師育成の決意

塾業界は斜陽産業とも言われていますが、その中でいかにして理想の授業を展開するか、また自分自身が憧れる教師像をどのように実現するかを常に考えています。そのためには、高度な知識とスキルを持つ講師を育成することが不可欠です。そのような新しい講師の中から、新しい可能性が育まれ、受験という小さな枠組みから逸脱し、真の学問への入り口をナビゲートできるような指導者を育成することが、この教室での最終目標となります。

結びに

このブログを通じて、私の考えや経験を共有し、共に教育の未来を築いていける仲間を増やしていきたいと考えています。今後も、さまざまなトピックを取り上げていく予定ですので、どうぞお楽しみにしてください。

次世代の教育者たちへ、そして教育の未来を共に考える皆さんへ、私たちの旅はこれからも続きます。どうぞよろしくお願いいたします。


これが私の塾講師養成塾設立の理由と自己紹介です。今後とも、このブログを通じて皆さんと情報を共有し、共に成長していけることを楽しみにしています。

スポンサーリンク
ABOUT ME
M@S@T@K@S@10
M@S@T@K@S@10
教室長
20年以上塾・予備校講師として活躍してきた私が、独自のスキルとノウハウを次世代に伝えるために「塾講師を育てる教室」を設立しました。私のビジョンは、単なる知識の伝達ではなく、生徒の可能性を最大限に引き出す洞察力と探究心を持つ教育者を育成することです。使命は、教育の質的革新を通じて若者の可能性を引き出し、志を共にする仲間を増やし、教育界全体のレベルアップに貢献することです。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました